※本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

簿記 3級 試験概要

バインダーと計算機 おすすめ資格
英検換算努力度レベル難易度標準学習時間実際勉強時間おすすめ度
英検準2級相当レベル 4.5普通100時間150時間☆☆☆☆☆
実際勉強時間は何度も受験した際のトータルです。「ちょっと勉強しては受験」を繰り返していました。

簿記 3級とは

簿記3級と言う資格は、一度は誰でも名前を聞いた事があると思います。

とても知名度が高く評価されている資格です。

昨今、様々な業種や職種が存在しますが、どのような仕事であるかにかかわらず、ビジネスパーソンに必須の知識であると言えます。

日商簿記3級は、商業簿記のみが出題され、工業簿記は出題されません。

しかし、巷の人が「簿記3級くらい取っておけば!!」と言うほど、簡単に合格できる資格ではないと思います。

簡単に取得できそうなイメージですが、それなりに努力して勉強しないと、何度も不合格になっていしまう様な資格です。

資格区分

商工会議所主催資格

試験日

第1回:6月の第二日曜日

第2回:11月の第三日曜日

第3回:2月の第四日曜日

CBTの場合は随時開催

出願期間

試験会場と申し込み方法により大きく異なります。

試験日の2カ月位前からチェックすると良いと思います。

出願方法

ネット申込

書店申込

年間実施回数

年3回実施

CBTは随時実施

受験料

3級:3,300円

※2024年3月31日施行分までは、受験料が2,850円でしたが、2024年4月1日から受験料が改定され3,300円になりました。

※ネット申込の場合には、別途事務手数料が受験料以外に必要な場合が多いです。

 私が申し込んだ、商工会議所の場合には、事務手数料が660円(税込み)でした。

受験資格

なし

試験時間

3級:60分

出題形式

全て記述式で解答します。

マークシート方式の様にマグレで当たる事は、まずありません。

しかし、分からなくても、何かしらの数字なり文字なりを記入して解答を済ますと良いと思います。

合格基準

100点満点の70点以上で合格

合格率

統一試験:30%台

※私が受験した会場では、20%台の場合もよくあります。むしろ、30%台の時の方が多い様な気がしないでもない感じです。とりあえず申し込んでおいて、試験日までに実力をつけようと考えていた人が、実際には勉強が思ったほどはかどらず、試験日を迎えてしまったと言うケースが多いのかなと思います。

ネット試験:40%台

※ネット試験の場合には、勉強が一通り終わってある程度実力が付いている方が、申し込んでいると思うので、統一試験よりも合格率が高いのだと思います。試験のレベルは、統一試験とネット試験では全く変わらないと思います。

年収

参考までに「経理事務」の年収を掲載しておきます。

ここをクリックすると、jobtag(厚生労働省 職業情報提供サイト)の「経理事務」のページに移動します。

※jobtag利用規約第7条を根拠にリンクを設定しています。

就業者数1,523,600人
労働時間164時間
賃金(年収)450万円
平均年齢43.3歳
求人賃金(月額)23.5万円
有効求人倍率0.57
出典:厚生労働省 職業情報提供サイト(日本版O-NET) jobtag
この表はjobtag利用規約第8条1項を根拠に数値を引用して作成しました。

簿記 3級に合格したら

 簿記3級に合格したら、すぐに簿記2級の勉強に取り掛かるとこをおすすめします。

 もし、試験終了後に手ごたえを感じていれば、試験終了後すぐに簿記2級のテキストと問題集を買いに行って、試験日の夜には簿記2級の勉強に取り掛かっている様な感じがベストだと思います。

 簿記2級は、商業簿記に加え工業簿記が試験範囲に入って来るので、慣れるのに時間がかかります。

 商業簿記も簿記3級の時とは違い理解するのに時間がかかる場合が多くあると感じます。

特に「連結決算」や「税効果会計」等は難しいです。何回も同じ問題を繰り返して勉強する必要があります。

 さらに、工業簿記と言う、簿記3級には出題されない分野まで登場します。

 工業簿記は、慣れると得点源にできるので簿記3級終了後すぐに勉強を始める事によって、簿記2級の合格に近づくと思います。工業簿記は簡単な問題と難しい問題の差が激しいと思います。簡単な問題が出題されたら「ラッキー」、難しい問題が出題されたら「事故」だと割り切った方が良いです。他の問題に移り、後回しにすると良いです。

 簿記2級はこんな感じで、勉強に時間がかかります。

 簿記3級終了後すぐに簿記2級の勉強に取り掛かる方が良いと思います。

難関資格の合格を目指すなら「アガルート」がおすすめ!!

アガルートなら30,000円以上のご購入の場合に利用可能な
「最長12回払いまでの分割手数料をアガルートが負担」
という、教育クレジットローンがあります。
分割手数料無料なので、無理なく学習をスタートすることができます!
金額面で悩まれている方の強い味方です。

アガルートアカデミー